• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

lib.i.do

with words, as discourse

  • 生: lib.i.do
    • 呼: Calling
    • 基: Root
  • 詩:Poiema
    • otumetokotume’s
    • hahahahrks’s
    • 5 years old philosopher’s
      • voice memo
    • כלב
    • sheep’s
    • Hikaru’s
  • 本:Librarium
    • Essay
      • 往復書簡
    • Novel
    • Fantasy
    • Poem
    • Journal
    • Academia
    • Classic
  • 記:Logs
    • otumetokotume’s
    • hahahahrks
    • 5 years old philosopher’s
    • כלב
    • sheep’s
    • Hikaru
  • 触: Contact

おませな友達のはなし

新学期が始まって、週6で行っていたバイトが週3になった。
3月まで毎日のように会っていた小学生も、その変化には気づいたよう。

そんなときの小学3年生の女の子とのやりとり

「あ!すっごいひさしぶりじゃない?」

『そうだね!4月からわたしも学校始まったのよ』

「え?学校?何の?」

『実は言ってなかったけど、わたし大学院生なんだ~』

「え!そうなの?」

『そう~』

「え、大学生ってこんなにおっきいんだ」

…それは「大学生」じゃなくて「わたし」が大きいだけなんだけどね(笑)

先日の健康診断で179.8cmをマークしました!

その子も含め、小学3年生ぐらいになると女の子ってすごく大人な視点で話してたりするんだけど、このセリフには思わず笑っちゃった。

男の子たちと比べると、おませでたまにビックリするくらい大人な発言もするけど
やっぱり小学生なんだな~ 。

驚くほど生意気で、悪知恵働かせてくるときもあるけど、やっぱり可愛い。
どうか今のような純粋さを忘れずに成長してくれたらな、と思うのでした。

夕日と雲と青空がすごく素敵だった

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


Footer

Make your voice heard

Recent Posts

  • 数年ぶりの投稿(笑)最近地獄少女というアニメを観たのでいろいろ考えてみた
  • 想
  • モンペデビュー(3)
  • 新緑を愛でに…
  • おませな友達のはなし

Archives

  • July 2022
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020

Categories

  • 儚:fleeting (10)
  • 呟:murmuring (18)
  • 本:Librarium (8)
  • 漂:float (11)
  • 熟:deliberation (5)
  • 解:interpretation (4)
  • 記:Logs (31)
  • 詩:Poiema (11)
  • 驚:discordance (2)

Copyright © 2025 · lib.i.do · All rights reserved

  • 生: lib.i.do
  • 詩:Poiema
  • 本:Librarium
  • 記:Logs
  • 触: Contact