• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

lib.i.do

with words, as discourse

  • 生: lib.i.do
    • 呼: Calling
    • 基: Root
  • 詩:Poiema
    • otumetokotume’s
    • hahahahrks’s
    • 5 years old philosopher’s
      • voice memo
    • כלב
    • sheep’s
    • Hikaru’s
  • 本:Librarium
    • Essay
      • 往復書簡
    • Novel
    • Fantasy
    • Poem
    • Journal
    • Academia
    • Classic
  • 記:Logs
    • otumetokotume’s
    • hahahahrks
    • 5 years old philosopher’s
    • כלב
    • sheep’s
    • Hikaru
  • 触: Contact

絶望講座をはじめます。

2020-11-26

この講座を受講できるのは、絶望している人だけです。(絶望していない人は速やかにお帰りください。)

この講座では、絶望していることへの価値判断は行いません。(それはご自身で、すでに嫌でもやられていることでしょうから。)

ここでは、絶望していたかもしれない作者が書いた本を輪読します。

本講座を開講する目的は、絶望している「わたし」の可視化、文字化、多元化です。

したがってこの講座は、受講者の絶望を癒すものではなく、講座案内人にはそのような能力もスキルもありませんので、期待しないでください。

各回の輪読書籍は以下の通りです。

なお、選書は講座案内人の独断ですので、選書内容と「絶望」の濃淡はご自身で判断してください。

  • 1週目:與那覇潤『歴史がおわるまえに』亜紀書房、2019年.
  • 2週目:マーク・フィッシャー『資本主義リアリズム』(セバスチャン・ブロイ・河南瑠莉訳)堀之内出版、2018年.
  • 3週目:酒井隆史『暴力の哲学』河出文庫、2016年(単行本は2004年)
  • 4週目:ウォルター・ベンヤミン『暴力批判論』(野村修編訳)岩波文庫、1994年.
  • 5週目:新共同訳聖書「ヨブ記」
  • 6週目:ハンナ・アーレント『暗い時代の人々』(阿部斉訳)ちくま学芸文庫、2005年.
  • 7週目:ミヒャエル ・エンデ『はてしない物語(上・下)』(上田真而子・佐藤真理子訳)岩波少年文庫501/502、2000年.
  • 8週目:トルストイ『人生論』(原卓也訳)新潮文庫、1975年.
  • 9週目:デヴィッド・グレーバー『アナーキスト人類学のための断章』(高祖岩三郎訳)以文社、2006年.
  • 10週目:シモーヌ・ヴェイユ『自由と社会的抑圧』(冨原眞弓訳)、岩波文庫、2018年[1934年].

毎回の講座では、ご自身の考察を読み上げていただきます。

本文全体についての所感でも、本文中で気になった箇所を取り上げて考察を付け加えるのでも、何でも構いません。

ただし、必ず1度は何かを発してください。(ことばにならない音であっても。)

10週を終えたのち、ご自身の「絶望」について、1つ(以上)の書籍を取り上げて批判的に考察し、

A4で5-10枚にまとめて提出してください。

それでは、絶望講座をはじめましょう。

本講座では扱わなかった本:

  • H・S・クシュナー『なぜ私だけが苦しむのか』(斎藤武訳)岩波現代文庫、2008年.
  • トルストイ『イワン・イリッチの死』(米川正夫訳)岩波文庫、1973(1928)[1884-1886]].
  • 國分功一郎『暇と退屈の倫理学(増補新版)』太田出版、2015年.
  • 酒井隆史『暴力の哲学』河出文庫、2016年(単行本は2004年)
  • デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ』(酒井隆史・芳賀達彦・森田和樹訳)岩波書店、2020年.
  • 大澤真幸・國分功一郎『コロナ時代の哲学』オー、2020年.
  • 斎藤環・與那覇潤『心を病んだらいけないの?』新潮選書、2020年.
  • ショーペンハウエル『自殺について(他四篇)』(斎藤信治訳)岩波文庫、1979年.
  • ソレル『暴力論(上・下)』(今村仁司・塚原史訳)岩波文庫、2007年[1908年].

(この講座はフィクションですが、紹介した書籍は全て実在のものです。)

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


Footer

Make your voice heard

Recent Posts

  • 数年ぶりの投稿(笑)最近地獄少女というアニメを観たのでいろいろ考えてみた
  • 想
  • モンペデビュー(3)
  • 新緑を愛でに…
  • おませな友達のはなし

Archives

  • July 2022
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020

Categories

  • 儚:fleeting (10)
  • 呟:murmuring (18)
  • 本:Librarium (8)
  • 漂:float (11)
  • 熟:deliberation (5)
  • 解:interpretation (4)
  • 記:Logs (31)
  • 詩:Poiema (11)
  • 驚:discordance (2)

Copyright © 2025 · lib.i.do · All rights reserved

  • 生: lib.i.do
  • 詩:Poiema
  • 本:Librarium
  • 記:Logs
  • 触: Contact