• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

lib.i.do

with words, as discourse

  • 生: lib.i.do
    • 呼: Calling
    • 基: Root
  • 詩:Poiema
    • otumetokotume’s
    • hahahahrks’s
    • 5 years old philosopher’s
      • voice memo
    • כלב
    • sheep’s
    • Hikaru’s
  • 本:Librarium
    • Essay
      • 往復書簡
    • Novel
    • Fantasy
    • Poem
    • Journal
    • Academia
    • Classic
  • 記:Logs
    • otumetokotume’s
    • hahahahrks
    • 5 years old philosopher’s
    • כלב
    • sheep’s
    • Hikaru
  • 触: Contact

椿の笛

2021-01-11

さてこちら

親指の第一関節ほどの大きさの

椿の種

穴を開けて

ヘアピンで中をくり抜いて

笛を作ったそうな

吹いてみるとこんな感じ

5歳児が吹いてみた

いいかんじ♡

このあと

久しぶりに絵具を出して遊んだので

流れ寄る椰子の実…笑

(あ、種にペイントしたらかわいかったなぁ)

すぐ飽きて

絵具があまってしまったので…

ついでに、前衛芸術…笑

もはや一人で


やっぱり指はいいなぁ

自由だなぁ

絵具の滑らかさは

画用紙の上で滑らせて

はじめてわかるんだよなぁ


などと

悦に浸っていたら

乾いた頃に

鑑賞者がやってきた

イメージのイマージュ

思いがけない好評価…笑

作品は作者の手から離れた瞬間に

もはや作者のものではない

と言っていたのは、誰だったかな

本当にその通りだと

しみじみ

世の中の出来事も

(ここに書いていることも)

だいたいそんなものだよね?


こどもは母親から産み落とされた瞬間に

もはや母親のものではない


忘れそうになったら

また、ここに戻ってこよう

yuko / כלב

牛乳パックをパレットがわりに

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


Footer

Make your voice heard

Recent Posts

  • 数年ぶりの投稿(笑)最近地獄少女というアニメを観たのでいろいろ考えてみた
  • 想
  • モンペデビュー(3)
  • 新緑を愛でに…
  • おませな友達のはなし

Archives

  • July 2022
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020

Categories

  • 儚:fleeting (10)
  • 呟:murmuring (18)
  • 本:Librarium (8)
  • 漂:float (11)
  • 熟:deliberation (5)
  • 解:interpretation (4)
  • 記:Logs (31)
  • 詩:Poiema (11)
  • 驚:discordance (2)

Copyright © 2025 · lib.i.do · All rights reserved

  • 生: lib.i.do
  • 詩:Poiema
  • 本:Librarium
  • 記:Logs
  • 触: Contact